隣のハットさん!

隣のハットさん!

ニッポンらぶなハット家のお騒がせ奮闘記 in Canada!!

MENU

お腹の不調 ー SIBO 小腸内細菌異常増殖症

 

 

こんにちは、ハットです。

 

前回更新してから2ヶ月も経ってました... 

趣味で細々とやっているブログですが、まだやめてませんよ〜(笑)

ということで、2019年もどうぞよろしくお願いたします!

 

新年初記事は、

SIBO (small intestinal bacterial overgrowth) 小腸内細菌異常増殖症

について語りたいと思います。

実はこのSIBOこそ昨年の私のハイライト!と自分では思っているので(笑)、同じような悩みを持っている方に是非読んでもらいたいなと思い、2019年最初の記事に選びました!

 

 

毎年12月は仕事柄忙しいのと、年末のバタバタとでいつも怒涛のごとく過ぎ去っていくわけですが、もちろん自分のことなんてちっとも構っていられなくて、いつも気を付けている食事もおろそかになってしまう状況。

友人の家に招待されることも多いクリスマスシーズンは、美味しそうな(=グルテン・乳製品の含まれた)食事の誘惑に負けてしまうことも多々あり。忙しくて出来合いものや半出来合いものを食べることも増え、お腹の調子は絶不調⤵️

 

自分が悪いのは百も承知なんだけど、不調が続くと気分的にもダウンしちゃうんですよね。またか〜って(涙)

 

そんなわけで過敏性腸症候群の症状も悪化するし、20年近く悩まされている夕食後のお腹の膨張感と痛みもマックスで、精神的に追い詰められていたわけです(笑)

 

そんなある日、とあるサイトにたどり着き、目から鱗が落ちました。

ぽろっと1枚や2枚の鱗のレベルではなく、包丁でガリガリそこらじゅうに飛び散るほどの鱗量です!!マジで。

 

それが SIBO についてのサイトだったのですが、

私、絶対×100(←中学生みたい笑)SIBO です。

 

SIBO はその名の通り、小腸内で細菌が異常に繁殖してしまうという症状で、通常大腸にいるはずの腸内細菌が何らかの理由で小腸で大量繁殖してしまい、ガスを発生させたり炎症を起こしたり、お腹の不調につながるというわけです。

そしてSIBOの方の多くは過敏性腸症候群と診断されていることが多いようで、実は過敏性腸症候群ではなくSIBOだったという場合もあるそうです。

 

SIBO の症状

  • 食後の腹部膨張感とガス
  • 腹痛
  • 便秘
  • 慢性的な軟便または下痢
  • 倦怠感
  • 栄養失調
  • 体重減少
  • 炭水化物・繊維・糖類を摂ると膨張感が悪化

 

この症状を見た瞬間に鱗がバリバリーっと飛んでいって涙が出そうになりました(涙)

 

実はこれらの症状に悩み続けていたので、約10年ほど前に病院で診てもらったことがあります。

 

もちろんその頃の日本では SIBO はもちろん過敏性腸症候群も今ほど知れ渡っていなかったので、私も自分がそうだとは1mmたりとも疑ったことはありませんでした。

 

一体、何人のお医者さんに診てもらい、いくつの病院に行ったことでしょう。

 

ありとあらゆる検査もしてもらいました。

 

結局いろんな科をたらい回しにされたのに原因はわからずじまい。

 

ある先生は「生理痛」←(生理に関係なく痛いです)、ある先生は「帝王切開をしているので腸が癒着しているのかもしれませんね」←(えっ、それだけ??)、またある先生は「ご飯を早く食べすぎです」←(いやいや、それが原因じゃないと思います)

 

こんな感じで納得がいかないままでしたが、小心者なのでそれ以上深く追求できませんでした(涙)

 

が、とある病院で腹部のレントゲンを撮ってもらった時に

「ハットさんの小腸にはガスが溜まっていますね。普通小腸にガスは溜まらないんだけどね。」

と言われたのがずっと私の中では気になっていて、絶対これが関係していると思っていたんです。

なのでこのサイトを見た時に絶対これだと直感したわけです。

 

 

 

問題はこの症状をどうやって治すか。

 

まず病院で診断をしてもらうには呼気検査や内視鏡検査が必要らしく、まだあまり知られていない病気でもあるため、この検査はどこででもやってくれるというわけではなさそうです。

診断された人は抗生物質を使って小腸内に異常増殖した細菌を減らすらしいのですが、抗生物質を使わない自然療法も行われているようなので、そちらも紹介したいと思います。

 

自然療法

  • 食事療法(低糖質な食事)
  • 小腸内の不要な細菌の排除;腸内で溶けるようコーティングされたペーパーミントオイル
  • プロバイオティックス細菌;小腸に良いとされる乳酸菌

 

 

 

サプリメント

  • グレープフルーツシードエキス
  • オレガノオイルカプセル
  • ガーリック
  • オリーブリーフエキス
  • タヒボ茶

 

自然療法とサプリメントを読んで、ここでもバリッと鱗が飛びました(笑)

 

こんなところでタヒボ茶発見!

タヒボ茶、まじ万能茶です。

 

 

食事療法ですが、低糖ということは炭水化物や糖質に気をつけなければいけないわけなので、海外で過敏性腸症候群の多くの方が実践している低FODMAP食をSIBOの方も実践しているようです。

 

FODMAPとは発酵性の糖質が多く含まれる食べ物で、小腸の細菌のエサになるものです。

なので発酵性の糖質を含む食品の摂取に気をつけることで、症状が改善されるとのこと。

 

低FODMAP食

  • F: 発酵性の下記4種
  • O: オリゴ糖(豆類・小麦など)
  • D: 二糖類(牛乳・ヨーグルトなど)
  • M: 単糖類(果実・はちみつなど)
  • A: AND
  • P: ポリオール(マッシュルーム・人工甘味料など)

 

私は3年近くほとんど小麦を絶っており、乳製品も1年ほど経っています。(たまに我慢できずつまむことはありますが...)

あと豆類、キャベツ、はちみつ(そのまま)は私のお腹との相性が良くないのもわかっているので控えています。

 

なるべく低FODMAP食で暮らしていますが、夕食後の膨満感と腹痛は続いていたので、今回自然療法+タヒボ茶を飲み始め1ヶ月が経過しました。

 

結果。

 

この1ヶ月、夕食後の膨満感による腹痛は起こっていません。(1ヶ月起こらなかったことは以前もあるので、まだ100%効果があったとは言い切れませんが。)

 

もう1つ気が付いたことは、毎回排便前は腹痛に悩まされていたのですが、それが半月経った頃からなくなったんです!これはかなり嬉しい!!

 

個人的な感想ですが、プロバイオティックスが一番効いているのではないかと思います。 今までミヤBMを処方してもらって服用していたことはありますが、改善に至りませんでした。

今回服用しているプロバイオティックスは、小腸に良いと言われる細菌6種類を含むものを使っているのでそれが良かったのかなと思います。

 

f:id:hatter4:20190117230557j:plain

私が服用しているプロバイオティックスには8種類の株が入っており、そのうちの6種類が小腸に良いとされているものです。

 

 

長々と熱く語ってしまいましたが、もしこの記事を読んでくださっている方の中で、食後すぐの膨満感とガスや腹痛でお悩みの方がいたら是非参考にしていただけたらと思います!

 

 

注)この記事の内容はあくまでも個人の感想です。似たような症状でも怖い病気が隠れていることもありますし、まずは主治医に相談してみてくださいね!

 

 

hatto