隣のハットさん!

隣のハットさん!

ニッポンらぶなハット家のお騒がせ奮闘記 in Canada!!

MENU

カナダの学校事情と長〜い夏休みの過ごし方

日本では6年(初等教育)3年(中等教育)3年(高等教育)という学制体系なのに対し、カナダやアメリカでは学校や州により学制体系が異なります。オンタリオ州に住んでいた町周辺の公立学校もノバスコシア州のこの辺りの公立学校も全て5−3−4なので、カナダの公立学校はこの学制が主流なのかもしれません。エレメンタリースクール(小学校)の5年間終了後、別の場所にあるミドルスクール(中学校)に3年間行く場合と、同じ建物内にミドルスクールが併設されている場合があり、この場合は同じ学校に8年間通うことになります。

4月学年始期制の日本に対し、カナダは9月が新しい学年の始まりで、終わりは6月です。今年は6月30日が最後の登校日で、9月6日が新学年になって初めての登校日となります。ということは夏休みは2ヶ月と5日。カナダの親が一番頭を悩ます時期なのではないでしょうか。

ハット家は日本にいた頃、夏休みが3週間という地域に住んでいたため、カナダで初めての夏休みを過ごした時は時間を持て余してしまいました。日本のように夏休みの宿題もないし、友達も旅行に行っていたり、キャンプに行っていたりで、子供達は暇なわけです。

こちらの子供の夏休みの過ごし方ですが、うちの子供達の友達を見ていると、両親が共働きの家は子供をキャンプに入れます。今週はアートキャンプ、来週はスポーツキャンプ、その次の週は料理キャンプ...みたいに毎週いろいろなキャンプに参加している子もいれば、デイケアのような場所に子供を預けるお家もあります。ある程度大きい子なら一人で留守番している子もいるようです。親が長い夏休みを取る家庭も多く、どこかに長期旅行に出かけたり、キャンプに出かけたりするお家も多いです。 

今年のハット家の夏休みは、娘はサマーキャンプ(湖の畔りにありジップライン、アーチェリー、クライミングウォール、マッドピット、カヌーなどアウトドアアクティビティー満載)に参加、息子はスキルアップのためのサッカーキャンプに参加。あと家族みんなでVBS(バケーション バイブル スクール)のボランティアスタッフもします。これで7月はほぼカバーできるはず(笑)問題は8月です。数泊でどこかに旅行に行く予定ですが、残りをどうしよう... 

私の永住権がまだ取れていないのでこの夏は国外に出ることもできません。密かにアメリカに遊びに行きたいな〜なんて思っていたのですが... 永住権取得時に一旦カナダを出国しなければいけないので、その時にアメリカに行けばいっか。私はまだ働いていないので、今年も子供達と夏休みを過ごせることに感謝しながら夏を楽しみたいと思います!